初めての方へ

FOR FIRST-TIME USERS

初めての方へ

ABOUT TEMPORARY STAFFING

派遣について

— 派遣のメリット

派遣で働く最大のメリットは、勤務地・日数・時間・仕事内容等の条件が選べること。

また、派遣会社の担当者がついて、仕事の悩みを相談できる環境が整えられていることも大きなメリットです。

— 有給休暇について

同じ派遣会社で6か月以上継続勤務をしていれば有給休暇が付与されます。

その後、継続勤務1年ごとに勤務実績に応じて定められている日数の有給休暇が付与されます。

※全所定労働日の8割以上出勤が有給休暇付与の要件となります。

※有給休暇の取得時効は2年です。

— 保険・年金について

雇用期間など一定の条件を満たした方は、「健康保険」「雇用保険」「厚生年金保険」にご加入いただきます。

「労災保険(労働者災害補償保険)」は、すべての方が加入の対象です。

※「労災保険(労働者災害補償保険)」の保険料は派遣会社が全額負担。

ABOUT ENTRY

応募(エントリー)・登録について

— 派遣求人に応募(エントリー)する方法は?

WEBや求人誌などで気に入ったお仕事情報があれば、それぞれの媒体に沿った応募方法でエントリーすることができます。

エントリーが完了したら派遣会社を訪問してスタッフ登録を行います。

※お仕事の紹介はスタッフ登録完了後となります。

— スタッフ登録ってなに?

お仕事の紹介を受けるには、派遣会社でのスタッフ登録が必須。

スタッフ登録は、希望に沿ったお仕事の紹介を受けるための大切な手続きです。

登録時、お仕事の経験や保持している資格・希望条件等を詳しく伝えましょう。

1.登録予約

 登録の日時を決めます。

2.登録

 ご来社または、現地面接で登録手続きを行います。

 手続きの内容は、登録票の記入とカウンセリング形式の面談です。

☆ スタッフ登録 完了 ☆

— 私でもスタッフ登録できる?

スタッフ登録の条件は派遣会社によって異なります。

弊社ではスタッフ登録に特別な条件を設けておりません。

「特別なスキルや資格は持っていないけど…」

「時短勤務で家事や育児と仕事が両立できれば…」

「今すぐには働けない…」

そんな心配は不要です。

働く意欲とお仕事への責任感があれば大丈夫!

まずは、お気軽に最寄りの事業所までお問い合わせください。

JOB AGENCY

お仕事紹介編

— お仕事はすぐ紹介してもらえるの?

スタッフ登録をすると派遣会社からお仕事が紹介されます。

弊社ではあなたに合うお仕事があれば、ご登録当日にご紹介します。

当日ご紹介できない場合は、あなたにふさわしいお仕事を探し見つかり次第ご連絡いたします。

— 紹介されたお仕事を断ってもいいの?

派遣会社から紹介されたお仕事は断っても問題ありません。

辞退した理由を伺い、それを参考にしてよりその方に合ったお仕事をお探しするように心がけています。

— なかなかお仕事が決まらないときは、どうしたらいい?

派遣会社は一人ひとりの希望・経験・スキルに合ったお仕事をご紹介します。

状況によってお仕事の紹介及び決定に時間がかかってしまう場合があります。

不安を感じたときは担当者に相談してみましょう。

弊社では専任の担当者がじっくりとお話を伺った上で解決策を提案します。

例えば勤務日数と勤務時間が優先したい条件であれば、お仕事の選択肢を増やすために職種の幅を広げてみることをおすすめします。

最適なお仕事が見つかるようにトータルサポートさせていただきます。

IN EMPLOYMENT

就業中編

— いよいよお仕事スタート!派遣スタッフの心得は?

派遣のお仕事がスムーズに始められる3つの心得をご紹介します。

≪派遣の心得≫

1.自分に業務の指示を出す人は誰なのかを確認すること。

2.派遣先企業の情報取扱いに注意すること。

(契約終了後も勤務中に知りえた派遣先企業の情報流出につながる行為は厳禁です。)

3.何かあったときは、どんな些細なことでも派遣会社の担当者に相談すること。

— 欠勤や遅刻の連絡は?

欠勤や遅刻をするときは派遣会社の担当者に連絡しましょう。

(派遣先によっては直接派遣先への連絡も必要な場合があります。)

— 労働条件を派遣先に交渉してもいい?

雇用関係のない派遣先に労働条件の交渉を申し入れてはいけません。

賃金・労働時間・休憩など、労働条件について交渉を行う相手は派遣会社です。

派遣先への確認や要請が必要な場合は派遣会社が派遣先と交渉します。

STAFF SUPPORT

サポート編

— 「就業中のフォロー」ってどんなこと?

派遣会社の担当者は定期的に派遣先を訪問してお仕事の状況や職場環境等を確認します。

弊社では、すべての派遣スタッフさんに安心してお仕事をしていただけるように専任の担当者が親身になってサポートを行う「マンツーマンフォロー」の体制を整えております。

— トラブルが発生したときはどうしたらいい?

お仕事をしていると思わぬトラブルが発生することもあります。契約のこと、派遣先での仕事内容、人間関係等、何らかのトラブルが発生した場合、まずは雇用関係がある派遣会社の担当者に相談しましょう。

— 契約満了後もお仕事を紹介してもらえるの?

契約満了後に派遣会社から別のお仕事を紹介してもらうことは可能です。すぐに次のお仕事を始めたい場合、契約満了の1か月前にはその旨を派遣会社の担当者に伝えておくとよいでしょう。

MISCELLANEOUS

その他

— 派遣スタッフから正社員になることはできるの?

派遣先企業が正社員(または契約社員)として雇用することを前提とした「紹介予定派遣」という働き方があります。

また、労働者派遣でも派遣先企業から「正社員雇用」の依頼がある場合もあります。

 ※紹介予定派遣とは

派遣期間(最長6か月)終了後に派遣スタッフさんと派遣先企業の双方が合意の場合、正社員(または契約社員)になることができる働き方です。

派遣期間は正社員(または契約社員)として雇用することを前提とした契約です。

— 雇用契約はどのタイミングでどこと結ぶの?

スタッフ登録をしてもお仕事を探している間は雇用関係の発生はありません。

就業が決まったタイミングで派遣会社と「雇用契約」を結びます。

雇用契約時に交付される「労働条件通知書兼就業条件明示書」に契約期間・業務内容・就業時間などの取り決めが記載されています。

— 源泉徴収票が必要になったら?

源泉徴収票は給与支払者である派遣会社が発行します。

弊社では12月分の給与決定後、年内に1度でも給与の支払いが発生した方全員に発行しています。
 ※中途退職などの場合は随時発行いたします。

PAGE TOP